主な機能

homisの主な機能

在宅医療に必要な機能が充実。バックオフィス業務もサポート

  • AI機能

    AIがhomis内に蓄積された大量の診療情報を自動的に解析し、主治医意見書などを自動作成します。

  • オーダリングチェック機能

    オーダリングや指示入力時に薬の誤投与や病名漏れをリアルタイムでチェック。独自のデータベースを参照し、病名と医薬品等の適応性をチェックします。

  • タイムライン機能

    患者さんに行ったアクションを時系列で可視化。治療過程が瞬時に把握できます。

  • 定型文機能

    カルテ作成時によく記載する項目などを定型文として自由に設定できます。

  • オフライン入力機能

    オフラインでもカルテの入力や編集が可能です。

  • 複数カルテ同時編集機能

    複数患者のカルテを同時編集できるため、施設等の訪問診療時に効率よく記載できます。

  • 書類作成機能

    多くの書類テンプレートを用意しており、カルテ情報を引用したスムーズな書類作成が可能です。

  • カルテ事前準備機能

    カルテを事前準備することで、診療時にスムーズなカルテ記載を行うことができます。

  • アカウント管理機能

    管理画面より利用するユーザーを自由に登録できます。ユーザー数は数無制限で追加費用は発生しません。

  • 検査連携機能

    検査会社との連携が可能です。
    検査会社へオーダーや結果共有がカルテ内でスムーズに行うことができます。

  • 院内情報共有機能

    診察時の注意事項記入欄を配置することで、禁忌やキーパーソン情報などの重要情報が誰でも簡単に確認できます。

  • 横断的カルテ閲覧機能

    グループクリニックや分院の患者をアカウント切り替えなしで閲覧できます。

便利なオプション機能も多数搭載しています。

  • 多職種連携

    他施設連携機能無料

    薬局や施設、訪問看護ステーションと連携し、カルテ閲覧やメモ機能を利用した情報共有、薬剤の疑義照会が可能です。

    インターネットFAX連携無料

    Homisで作成した診療情報提供書などの書類を直接FAX送信できます。

    ※インターネットFAXの回線は別途契約が必要になります。 

  • 会計機能

    請求・領収書作成機能無料

    医療と介護の自己負担分を合算し、一枚の請求書・領収書を作成できます。

    口座連携機能有料

    患者自己負担分の口座引落状況や未収金内容が一覧で確認できます。

  • 経営分析機能

    homis analysis有料

    法人内のあらゆるデータを集積し、分析・レポーティングすることで経営改善に活用できます。

    詳細はこちら